流行のカーキ、ブルーベースさんの選び方

あなたの良さをお届けするカラーリスト 野田敦子です   お越し下さりありがとうございます     
                                                     最新記事はこちら⇒[ブログトップへ]
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    【空き状況】      【レッスン・診断一覧】      【お客さま・生徒さまの声】      【お知らせ】new
                                                         【お問い合わせお申し込み方法】
  −−−−− イベント等のお知らせ −−−−−

9月19土〜23水  京都マルイ4階にてカラー診断会  
詳しくはコチラ⇒
    
−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております 
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】  

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ    noda_atu@yahoo.co.jp  080-8081-6190   
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ 
  ========================================


2015.09.03      流行のカーキ ブルーベースさんの選び方

こんにちは    あなたの良さをお届けするカラーリスト 野田敦子です

今年は秋の到来が少し早めな感じですが

その夏の流行がどうであろうと、秋の初めに必ず一旦は流行る色のタイプがあります

それは「ブラウン系」

赤なら少しくすんだボルドーやレンガ色

黄色なら、マスタードやキャメル

茶色はもちろんそのままブラウン

そして緑なら、オリーブ色や今流行のカーキ

ですので、この夏に流行った「カーキ」はこの秋冬もそのまま流行し続ける可能性が高いですネ

似合うのも大事だけれど、トレンドを取り入れたいのがオシャレってぇものです

というわけで、カーキシリーズ第二弾

ブルーベースさん、どうやってカーキを取り入れる? の巻

前の記事の中で   ⇒「流行のカーキ、実は難しい色です」

カーキはイエローベースさんにしか似合わない、しかもオータムさん向けの色

と書かせていただいた通り

黄色や黄緑に黒が混ざった「カーキ」はブルーベースさんには基本的には似合いません

が、流行というもののクセとして「流行している色は幅が広がる」というパターンが有ります



普段なら「ベージュ」のはずの 少し暗めのベージュも「カーキ」(写真の左端)

普段なら「深緑」のはずの 暗いオリーブ色も「カーキ」

(写真の右端、写真では青っぽいですがもう少しオリーブ色です(^^;)

と認識され、何なら表記もそうなり、カーキの色の幅が広がります

ということは、ブルーベースさんに似合いやすい“カーキ”も見つけやすくなります

まず、黄色っぽいカーキはNGです

黄色っぽいカーキというのは、ベージュやブラウンに近いカーキです

写真では左から3枚

選んでいただきたいのは

「ほとんど深緑やん〜」って感じのカーキ

モミの木のグリーンや、オセロやビリヤードの台のグリーンはブルーベースさんの色ですので

それに近い、緑に近くて濃いカーキ

写真では一番右が似合いやすい色になります

ただ、あくまで「カーキ」がイエローベースさんにしか似合わないというのは変わりません

ですのでやはり

お顔から離れたコーディネイトをお勧めします

今日も読んでくださって ありがとうございました
ポチッと押してやっていただけると嬉しいです
                    
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-8081-6190   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で似合うカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 

     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
  お一人様 6500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ

オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
     
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後  詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります

◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆   NPO法人色彩教会教育協会認定
 〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜   詳しくはコチラをクリック 
  内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円

0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン