スプリングでウェーブさんの憂いにお答えします

あなたの良さをお届けするカラーリスト 野田敦子です お越し下さりありがとうございます

【空き状況】   【レッスン・診断一覧】   【お客さま・生徒さまの声】   【お知らせ】new         

  
                                                         【お問い合わせお申し込み方法】                   
  −−−−−−− ごあいさつ −−−−−−−
奈良市大和西大寺oasis−color school という小さなスクールで
パーソナルカラー・ベースカラー・メンタル(心理)のレッスンをしております 野田敦子と申します⇒【ごあいさつ】 【プロフィール】

  −−−−−−− イベント等のお知らせ −−−−−−−

11月6日(金)  似合う色で簡単☆メイク上手になろう
詳細はこちら⇒   前回の様子はこちらから⇒【メイクもしてみよぅ☆】

11月22日(日)  イトーヨーカドー奈良店にてイベント
詳細はこちら⇒準備中

11月20日(金)〜23日(月・祝)  京都マルイ カラー診断会
4階にて無料カラー診断会があります☆  詳細はこちら⇒準備中
 
−−−−− コラム掲載中 −−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております 
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】  

     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ    noda_atu@yahoo.co.jp  080-8081-6190   
この下からが日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ 
  ===========================================

2015.6.7        スプリングでウェーブさんの憂いにお答えします

おはようございます 良い週末をお過ごしでしょうか(^^)

息子の部活があると、いつも通りの時間に起きていつも通りのお弁当を作って

いつも通りの時間に出かけて行くので

曜日感覚が無くなります・・・

テレビをつけて

「あれ?今日はなんでめざましテレビやってないんだ?」とか思っちゃいました

さてさて、少し前に「私に似合うカラー診断&レッスン」にお越し下さったお客様

「つい先日、骨格診断をしてもらったのだけれど、ウェーブだと言われまして」

そしてカラー診断も以前に受けられていてスプリングだったとか

で、お悩みとしては、色もデザインも、カラー診断と骨格診断の通りにしてしまうと

若作りみたいになってしまうので、何だか着づらい

とのこと

わかりますわかります

スプリングの色は、春のお花畑みたいな可愛らしい色

そして骨格診断のウェーブさんは、全体に華奢なので女性らしいフォルムを活かしつつ

尚且つ胸元が寂しいのでフワフワとした可愛らしい形が似合う

んです

ちなみにoasis-color school の美色コーディネイト講座でやっている

「似合う洋服のライン&スタイリング方法」は、「骨格診断」のストレート・ウェーブ・ナチュラル とは違い

お顔のライン・肩のライン・ウエスト〜ヒップのライン それぞれのフォルムから

具体的に 似合う襟の形・袖の形・ボトムの形 をそれぞれ見つけて行く方法をしています。

「ストレート・ウェーブ・ナチュラル」の骨格診断自体はしておりませんが

カラー診断で出た「似合う色」との調整の仕方のアドバイスはさせていただきます(^^)

と、話が逸れましたが

スプリング×ウェーブさん というタイプは、パーソナルカラー4シーズン・骨格診断3タイプの

合計12タイプの中で、最も「可愛らしいファッションが似合うタイプ」になります

実際に似合うので、気にすることは無いのですが

とはいえ

お花畑みたいな色の、ヒラヒラフワフワとしたお洋服を、

アラフォーになってからも気に留めずずっと着ることが出来るのか

・・・・

難しいですよね

そこで工夫が必要になってきます

似合う色はキープしつつ

どこかに「カッコイイ」を混ぜること

テーラード型のジャケット、ウェーブさんにはNGですが

インナーにフワッとした似合う色のブラウスを着て、少し抑え目のウォームグレイのジャケットを着る

同じくインナーにヴォリュームのあるものを着つつ、トッパータイプのカーディガンを羽織る

この時に、インナーとアウター、どちらかにバッチリ似合う色を持ってきて

もう片方を、バッチリより少しだけ離したベーシックカラーにするのが簡単☆

似合う色が、オレンジ・コーラルピンク・黄緑・ターコイズ ですので

合わせるベーシックカラーを、少しグレイがかったベージュや、黄色みの少ない白にすると

モサモサした感じになるのを避け、
さわやかな着こなしができます(^^)


これはトップス×ボトムス にも使えるのでご参考に☆

* * * * 受けて下さったコースはこちら * * * *

「私に似合うカラー診断&レッスン」 120色のドレープでお似合いの色を見つけます
  カラー布チップのお土産つき お一人さま6500円

オプション ベストカラー色見本 1セット 1700円 (プレオープン価格です、改良に伴い変更するかも知れません)
                   
* * * * * * * * * * * * * * * *


今日も読んでくださって ありがとうございました
ポチッと押してやっていただけると嬉しいです
                    
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で似合うカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 

     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
  お一人様 6500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ

オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
     
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後  詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります

◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆   NPO法人色彩教会教育協会認定
 〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜   詳しくはコチラをクリック 
  内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円

0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン