幸せをいただきました♪〜ウェディングドレスの選び方〜

       【空き状況】       【レッスン・診断一覧】       【お問い合わせお申し込み方法】
ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます             

  −−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−

12月23日(火・祝) 11時〜18時
大阪市中央区民センター2階 (地下鉄、堺筋本町3番出口) こちらに参加しまーす
 
『☆カラー診断&スピリチュアルメイク☆』「似合う色」と「ココロに素直になれるメイク」のコラボお楽しみに
詳しくは  こちらか⇒  またはこちらをクリック⇒【LOVEハーモニー♪】

−−−−−−−−−−−−コラム掲載中−−−−−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてコラムを掲載させていただいております 

【なぜ青色は食欲を減退させるのか?色食事心理から学ぶ料理の魅せ方と栄養バランス】 2014.07.22
【三割増し美人に変身!顔のベースに合わせたせた化粧品・コスメカラーの選び方-その2】 2014.06.30
   それ以前の記事についてはこちらぞどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】  

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      
こちら 『コース一覧』 にて レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております    
お問い合わせはこちらにてお待ちしております   noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
   ================================================================================================

2014.12.5     幸せをいただきました♪〜ウェディングドレスの選び方〜

おはようございます

前に『私に似合うカラー診断&レッスン』を受けて下さったお客様が

先日の近鉄百貨店生駒店『ゴールドフジ・アベニュー』さまにての診断会にもお越し下さって
「おめでたいことがあり」とヤンワリ書かせていただいていたのですが
(記事はコチラ⇒【感動の再会とパライバブルー】
そのお客様から、「来年2月に挙式をします」とメールをいただきました

メールでお洋服の相談をしてくださったり、お顔を見せて下さったりしてくださって
勝手ながら妹みたいな気分でいましたので、何だか嫁ぐ妹を持つ姉のような気分
ほんとうに嬉しいです〜、何だか私まで幸せな、ワクワクした気持ちになりました

そういえば、おととい12月3日は、我が家の20回目の結婚記念日だったなぁ・・・
私の話しはエエか

で、やっぱり気になるのはドレス
ということで
今日はウエディングドレスについて書きます〜〜〜〜

お客様はブルーベースさんで サマーさんです
お似合いの色みはこんな感じ



白いドレスは純白や、黄色みをほとんど感じないくらいのオフホワイト

カラーは
桜色・明るい水色・エメラルドや翡翠のグリーン・グレー系
柔らかく控えめで上品な色がよくお似合いですので

色ドレスはやはり 桜色や水色、または翡翠のような淡いグリーンがおススメ


ただ、全身を淡い色でまとめてしまうと 少し物足りない感じになると思うので

リボンなど、面積の少ない部分や
手に持つブーケなどに

同系色の少し濃い色を挿し入れると、キレイに引き締まって素敵になります
例えば水色のドレスなら

こんな色のお花をブーケに挿し入れる。とか
ピンクのドレスなら

この色よりワントーン濃いめの色だとアクセントになります

そして形

お客様は、ウェーブタイプさん
まず必ず欲しいのは、胸元のボリューム

ペタンとしたYネックや、フリルやドレープの無いシンプルなタイプだと
胸元が寂しい感じになってしまうので

フリルなどで少しボリュームが出るデザインがGOOD

フレンチスリーブやオフショルダーなど、ちょっと肩のあるデザインでもOK可愛く似合います
お写真の著作者:G-Dragonさん

素材は、「軽く柔らかく」が大切

テロンとしたシルクっぽいものや、重厚感のあるタイプの素材では
華奢な体が負けしてしまいます

フワフワとした感じ
妖精をイメージするようなロマンティックな感じがGOODです
お写真の著作者:霖霖七さん

一世一代の花嫁さんですから、一生の思い出になる、素敵な結婚式にしてください
何かわからないことが有れば、また何なりと遠慮なく聞いてくださいませ
「幸せをいただきました」は今回のウェディングドレス編に続き、「テーブルフラワーの色編」に続きます
お楽しみに

さて、昨日は可愛い赤ちゃんのいらっしゃるお宅へ出張しての『私に似合うカラー診断&レッスン』でした
ブルーベースさんの中でも女優系の綺麗さをもつ「ド真ん中ウィンターさん」の色のお悩みにお答えします
明日、ブログにアップしますのでこちらもお楽しみに〜

今日も読んでくださって ありがとうございました                  

                                                         「にほんブログ村」へはコチラ                          
  
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で似合うカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 

     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
  お一人様 4500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ

オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
     
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後  詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
※2015年1月ご予約分より 一回\3000に改訂になります

◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆   NPO法人色彩教会教育協会認定
 〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜   詳しくはコチラをクリック 
  内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円

0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン