子の助言を尊重する (私に似合うカラー診断&レッスン)

ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます【空き状況はコチラ☆】 

−−−−−−−−−−−−コラム掲載中−−−−−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてコラムを掲載させていただいております 

【なぜ青色は食欲を減退させるのか?色食事心理から学ぶ料理の魅せ方と栄養バランス】 2014.07.22
【三割増し美人に変身!顔のベースに合わせたせた化粧品・コスメカラーの選び方-その2】 2014.06.30
   それ以前の記事についてはこちらぞどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】  

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      
こちら 『コース一覧』 にて レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております    
お問い合わせはこちらにてお待ちしております   noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
   ================================================================================================

2014.8.2     子の助言を尊重する (私に似合うカラー診断&レッスン)

おはようございます

夕べ遅くから、雨が降ってたんですね〜
おかげで気温日差し共に落ち着いた朝ですね

さて、いよいよ8月、忘れもしない5月のゴールデンウィークに突如として忙しくなって以来
おかげさまにてお仕事の途絶えない日々が続いていましたが

これから先、スケジュール帳も少し空いております
(ご予約は今がチャンスです)

さて、昨日はいつもセミナーを受けさせていただいている
「マナーソリューション」の樋口ひとみ先生
(マナーソリューションの HPはこちら⇒☆ facebookはこちら⇒☆/樋口ひとみ先生のfacebookはこちら⇒☆

からご依頼をいただきまして
「私に似合うカラー診断&レッスン」

をさせていただきました。

もう明らかにブルーベースさんの雰囲気や特徴をそのままお持ちですので
ブルーベースさんであることは解っていたのですが

実際に布を当てさせていただくと
サマーさん


上品・知的・清楚・エレガント なイメージ、そのままです
黄色みの入っていない、青みがかった、爽やかな明るい色がお似合いです

サマーの色の中でも、色の種類(ピンク・青・黄色・緑)は幅広くどれも良くお似合いですが
深い色は避け、できるだけ明るい色を選ぶのが良いです

さて、カラー診断のあとはVIVOさんの美味しいサンドイッチランチ

←クリックでVIVOさんの詳細がご覧いただけます

まーた写真を撮り忘れたので前のです 暑いのでコーヒーはアイスです

子供さんの年齢が我が家より少し年上の、「思春期の子供の母」の先輩でもあるひとみ先生に
色々聞きたいことも有ったりして

やや「子育て相談室」状態で 色んな話しをさせていただきました

春に大学受験を控えている娘、大学は家を離れて下宿したいと

反対するつもりはないのですが・・・ぃゃ、お財布的には大反対ですが・・・

「いなくなると寂しいって思ってるねんで」と、それとなく伝えたくて
冗談めかしつつ「え〜母ちゃんさみしいわァ〜〜」と時折言っておりましたら

先日、娘が泊りがけで不在の時に、安くあげようと二人で回転寿司に行った時に
息子が

「あれ、言わんほうがエエで、本人多分いやがってる」とボソッと

ビックリ

思い起こせば。。。

確かにそれを言ったときの娘の反応がイマイチだったような気が。。。

私のたわごとなど気にも留めないドライなタイプな娘だと思っていたので
ほんのちょっとですが嬉しかったりもして

そして息子にしても
よく見てるなー。とも思い
それを娘の居ない時を見計らってこちらに伝えてくるあたりも

何だか大人になっちゃったもんだなー。。。

って思っていたのでした

少し前に書いた「高校生男子にとって大切なことは、母親を超えさせてあげること」

助言を尊重して、ちゃんと守ってやるのも「超えさせてやること」ですよね
以降一切言わないようにしています

なんて話をしたところ、ひとみ先生も、ほぼ寸分違わず同じような事があったとか

色んな話させていただいて、聞けば聞くほど似たようなことがありまして、
「これから色んなこと相談させてもらおう・・・」
と勝手に思っていたりします

* * * * ひとみ先生が受けて下さったのはこちら * * * *

「私に似合うカラー診断&レッスン」 120色のドレープでお似合いの色を見つけます
  カラー布チップのお土産つき お一人さま3900円 (※二名様以上の場合:お一人様2500円)

* * * * * * * * * * * * * * * *


昨日もまた楽しいひとときでした

今日も読んでくださって ありがとうございました                  

                                                         「にほんブログ村」へはコチラ                          
  
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で初めてのカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 
←写真の講師はCLE京都校の小山きくこ先生
     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます

  お一人様 3900円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
  ペア割引がございます、 お二人様では、所要時間120分 
  お一人様の価格 2500円
 かなりお得になります。(三名様以上の時は、ご予約時にご相談下さいマセ)

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆内面から輝く!春色チークセラピー◆ 

1回完結 ¥1000 (自分で言うのも何ですが、これはお安い)       詳しくはコチラをクリック
体験型レッスンになっています。
メイクの効果や 似合う色のヒミツを知り、実際に(紙上もOK)にメイクもしていただいて 
必ず明日からメイクが楽しくなる講座です

0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン