美色コーディネイト講座 初級コース?

ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます【空き状況はコチラ☆】 

−−−−−−−−−−−−コラム掲載中−−−−−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてコラムを掲載させていただいております 

【パーソナルカラーアナリスト直伝!自分に似合う色似合う色(ベースカラー)の効果と診断方法】 2014/05.09
【パーソナルカラーアナリストが教えるベースカラー!「イエローベース・ブルーベース」の見分け方と自己診断チェックリスト】 2014.5.19   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      
こちら 『コース一覧』 にて レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております    
お問い合わせはこちらにてお待ちしております   noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
   ================================================================================================

2014.5.26    美色コーディネイト講座 初級コース?

こんばんわ 昨日の夏のようなお天気から一変、今日はよく降りましたね〜

このブログのプロフィール写真、昨日撮っていただいた写真に変えてみましたいかがでしょう

さて、今日来てくれたのは、昨日のまほろば癒し市へも来てくれたAちゃん
「疲れてたら明日休んでね〜、日にち遅らせてもいいから」と言ってくれてました
なんつう優しさでございましょう〜 アタシゃー本当に幸せ者でござんす・・・

ちゃっかりお言葉に甘えて、時間を午後にずらしてもらい、午前は休息・・・


午後、雨の中、お家で取れたピーマンを持って来てくれました

初物なんですって そういえば小さいころ、季節の食べ物の「初物」って
お仏壇とか神棚にお供えしてからいただいたものですよね

季節がめぐって、その恵を頂けることへの感謝の心、ですよね〜
そういう気持ち大事にしなくちゃな〜、って思い出しました。Aちゃんありがとう、美味しく頂きます

今日は「美色コーディネイト講座初級コース」の7回目「配色」について
実はこの7単元目が「美色コーディネイト講座初級コース」の中で一番難しい単元なんです

グラデーションで並んでいる色相環のなかで

離れた色どうしを組み合わせると、カジュアルだったり、スポーティーな感じの配色になります
近い色どうしを組み合わせると、ナチュラルだったり、色味によってはエレガントな感じの配色になります

あと、色ごとの「イメージ」

例えば、お馴染み「赤」は「情熱」 「黄」は「陽気」 「黒」は「高級感」
色から受けるイメージをインテリアやファッションに活かして、個性や好みを表すと素敵ですよね〜

さらにもっと難しい配色も習います

ナチュラル配色・コンプレックス配色。これは色彩検定で出てくる、ちょっと難しい配色技法なんですが
Aちゃん、ちゃんと理解してはりました

ここで説明を始めるととーっても長くなるので
詳しいことはレッスンの中で、ということで

日常生活では触れることのない未知の事、それも少し難しいことをを習ってみるというのもまた
生活の中でアクセントとか、スパイスになりますし ちょっと頭の体操にもなります

「美色カラーコーディネイト講座初級コース」の中で「色彩について」の話しはこの7回目で終了。
最終回の8回目はメンタルについて、

初級のあとは「美色コーディネイト講座中級コース」または「ベースカラー診断士コース」があります
またゆっくり説明させていただきます〜

さて昨日に引き続きまた会いたいナ☆キャッシュバックキャンペーンのお知らせです

昨日の「まほろば癒し市」で診断をさせていただいたみなさま、またはチラシをお渡ししたみなさま
「もっと知りたい〜」と思われた方は、ぜひぜひ ブログから、またメールから、お電話から
「まほろばで見てもらったんですが・・・」とお知らせ下さいマセ

お渡ししたチラシ(どちらでも両方でもOKデス)を捨てずにお持ち下されば
「私に似合うカラー診断&レッスン」500円引き
「美色コーディネイト講座」のテキスト代を500円引きにてさせていただきます

ご自身の魅力の続きの話 ご一緒にいかがでしょう 
今日も読んでくださって ありがとうございました                  

                                                         「にほんブログ村」へはコチラ                          
  
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で初めてのカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 
←写真の講師はCLE京都校の小山きくこ先生
     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます

  お一人様 3900円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
  ペア割引がございます、 お二人様では、所要時間120分 
  お一人様の価格 2500円
 かなりお得になります。(三名様以上の時は、ご予約時にご相談下さいマセ)

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆内面から輝く!春色チークセラピー◆ 

1回完結 ¥1000 (自分で言うのも何ですが、これはお安い)       詳しくはコチラをクリック
体験型レッスンになっています。
メイクの効果や 似合う色のヒミツを知り、実際に(紙上もOK)にメイクもしていただいて 
必ず明日からメイクが楽しくなる講座です

0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン