それぞれに輝く色
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご訪問ありがとうございます お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
oasis-color school レッスンの種類、詳しい内容につきましては こちら 『コース一覧』をご覧くださいませ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご訪問ありがとうございます お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
oasis-color school レッスンの種類、詳しい内容につきましては こちら 『コース一覧』をご覧くださいませ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6月23日(日)に素敵な1day講座がございます 詳しくはコチラへ⇒
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんにちは 今日はまた晴れましたね
奈良の最高気温の予想は29℃。寒いのが大嫌いなので、暑いのはイイですが
このペースでどんどん気温が上がったら、真夏にはどんな気温になるのだ
なーんてクダラナイ心配はさておき
今日は、ちょいと初心に戻りまして、パーソナルカラーのお話。
パーソナルカラーとは、お一人お一人の肌・髪・目の色によって、似合う色は人それぞれで、
色の付いたドレープ(布)や紙を胸元に当ててその方の似合う色を見つける。というものです
その似合う色をごくごく簡単に説明しますと
春・秋タイプさんは 黄味の強い色が似合い
夏・冬タイプさんは 青味の強い色が似合います
そして
春・夏タイプさんは 明るめの色が似合い
秋・冬タイプさんは 深めの色が似合います
そこにそれぞれのシーズンの「得意な色」(春:ピンク 夏:水色 秋:グリーン 冬:紺色)
をかけあわせると、下のような写真になります
↓春タイプさん(黄&明) ↓夏タイプさん(青&明)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんにちは 今日はまた晴れましたね
奈良の最高気温の予想は29℃。寒いのが大嫌いなので、暑いのはイイですが
このペースでどんどん気温が上がったら、真夏にはどんな気温になるのだ
なーんてクダラナイ心配はさておき
今日は、ちょいと初心に戻りまして、パーソナルカラーのお話。
パーソナルカラーとは、お一人お一人の肌・髪・目の色によって、似合う色は人それぞれで、
色の付いたドレープ(布)や紙を胸元に当ててその方の似合う色を見つける。というものです
その似合う色をごくごく簡単に説明しますと
春・秋タイプさんは 黄味の強い色が似合い
夏・冬タイプさんは 青味の強い色が似合います
そして
春・夏タイプさんは 明るめの色が似合い
秋・冬タイプさんは 深めの色が似合います
そこにそれぞれのシーズンの「得意な色」(春:ピンク 夏:水色 秋:グリーン 冬:紺色)
をかけあわせると、下のような写真になります
↓春タイプさん(黄&明) ↓夏タイプさん(青&明)
↑秋タイプさん(黄&深) ↑冬タイプさん (青&深)
ここに鮮やかさとか、ソフト感とか 色んな要素が有って、実はスゴく複雑な4シーズンなのですが
ザックリ分かりやすく表現すると、これが各シーズンの方の「似合いやすい色」ということになります
「
同じシーズンの方でも、得意色は人それぞれに違っているからなのです
なので私たち診断士は、お客様お一人お一人と、じっくりとお話をさせていただきながら
お客様の個性が一番輝く色を探します
例えば芸能人では 舞台の代役で話題になった 宮沢りえさんと、癒し系 優香ちゃん
同じオータムさんなので、写真左下の 黄味の強いグリーンがお似合いの色ですが
りえさんはもっとソフトで明るめ
優香ちゃんは写真のお色か、もっとシッカリした色味で深めの色でもお似合いです
今まで診断させていただいていても、
同じ夏タイプさんでも、水色がバッチリな方、桜色がバッチリな方、レモンイエローがバッチリな方。
ウィンターさんでも 紺の似合う方、もっと赤みの強い、ボルドー系の似合う方
スプリングさんでも、いわゆるピンクが似合う方、もっとオレンジ寄りのほうが似合う方と
同じシーズンであってもホントにお一人お一人が千差万別で、
それぞれの方がそれぞれに『ご自身のオーラを引きだすベストカラー』というものをお持ちでした
統計や科学では仕切ることのできない、ヒトの個性の素晴らしさだなー。。。と
いつも感動します
なんだか感慨にふけってしまいましたが
今日も読んでくださって ありがとうございました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
oasis−color school 『レッスン コース一覧』 お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
またはこのブログのコメント欄へどうぞ (お問い合わせは公表いたしません)
0コメント