ならまち散策

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ご訪問ありがとうございます  お問い合わせはこちらへどうぞ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
oasis-color school   レッスンの種類、詳しい内容につきましては こちら 『コース一覧』をご覧くださいませ
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お知らせ
6月23日(日)に素敵な1day講座がございます 詳しくはコチラへ⇒
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おはようございます 早朝に起きても寒さを感じない 良い気候になりましたね〜
息子のお弁当を作り始めるまでに時間が有るので、ブログをアップしてみたりして、
早起きは三文の徳、ですかね(三文はちょっと安すぎ)

先日、CLEインストラクターの同級生のお友達と、ならまち散策とシャレこみました。
せっかくのならまちなのに ずーっと喋りながら歩いていて、街並みの写真を撮るのをスッカリ忘れておりました

行ったのは『遊 中川』さん


入り口を入ってすぐは奈良晒や他にも和のテイストが素敵な雑貨が沢山揃っているショップ

暖簾の奥がレストランになっています 

店内のテーブル席、私たちはお座敷で食べることができたのですが
こちらも「わ〜〜」などと感激していて写真をすっかり忘れ。。。
お茶とおしぼりを出してくださいました、

おしぼりは、店頭でも売っているもの(だと思います)
おしぼりトレーに鹿の絵が焼いてあったり、チョットしたところがオシャレ

お茶菓子(だと思って食べちゃった)の横に石を可愛くひもで結んだ重りが置いてあり
なんだろーと思っていたら、最後にお勘定書きを置く重りだったのでした

手前に見えているのはお料理の解説つきのお品書き

いよいよお料理、


古代チーズの『蘇』や、古代米のごはん、大和茄子に大和肉の挽肉を乗せて焼いた焼きナスなど、
ならまちによく似合うお料理
食後のデザートは抹茶アイス、


鹿の形の可愛い最中が乗ってます その下にはこしあん

トイレ前の廊下、


突き当りに綺麗にお花が生けられていて、ちょっとしたことですがホッと和みます
この左手に素敵な和のお庭が広がっているのですが
こちらも写真撮れず。。。

お店を後にして、ならまちを散策
途中の旅館の入り口に貼ってあったポスター。
 可愛くて思わず
夏のような日差しにちょっと疲れて立ち寄ったのはコチラ
ひっそりとたたずむ店構えなのですが、奥にお庭が広がって、屋外の木陰でもお茶が楽しめます

 身体に優しい、漢方に基づいたお茶や食べ物や、ケーキのお店 
「五色の食材」や「五味」などを紹介したものが置いてあったり
ゆっくりとした時間を楽しめる、心も身体も健康になれるお店でした

いやいや、この日はお財布にチョイと痛い思いをさせて 贅沢な時間を楽しみました
その分、また日々の活動を頑張らなくっちゃ〜

今日も読んでくださって ありがとうございました

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
oasis−color school 『レッスン コース一覧』       お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
               またはこのブログのコメント欄へどうぞ (メアドなど個人情報を書かれた記事は公表いたしません)


0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン