ネオンカラー
おはようございます。久々にお天気の良い朝を迎えております奈良地方です
いつもご来店ありがとうございます
今日はネオンカラーのお話をしたいと思います。
ネオン。。。ちなみに元素記号。。。すいへーりーべーぼくのふね。の『ね』
10番目だそうです
なんて話はさておき
いつもご来店ありがとうございます
今日はネオンカラーのお話をしたいと思います。
ネオン。。。ちなみに元素記号。。。すいへーりーべーぼくのふね。の『ね』
10番目だそうです
なんて話はさておき
画像はパントーンさんのiphoneカバー。ちなみに昨年夏の記事からいただきました
パントーンさんと言えば、『色見本』を作ってる会社です
世界中の 色に関わる専門の方はその名を知らぬ者はいないほどの老舗の会社
その昔、美術大学の学生だった頃に使ったことがある、色見本。。。
そのパントーンさんの出すネオンカラー。。。さすがに美しいですよね
雑誌でもテレビでもラジオでもはたまたネットでも
『この春はネオンカラー』って紹介されています
さっそく 先日FLOVEさんで オシャレな美容師さんに
『ネオンカラーにもイエローベース。ブルーベース ってあるの?』
と質問されまして、ちょっとこちらでもご紹介したいと思います
えっと上の写真の場合。左から
ピンク=ブルーベース
オレンジ=イエローベース
ブルー=ブルーベース
グリーンイエロー=イエローベース
となります
ネオンカラーはもう少したくさんあるのでさらに注釈を
ネオンオレンジは、間違いなくイエローベースなので安心してご購入下さい
ピンクは、両方あります。青みが強いもの(ショッキングピンク系)はブルーベース
黄みが強いもの(サーモンピンク・コーラルピンク系)はイエローベースになりますのでお気を付けください
ブルーも、両方あります。は空の色みたいな、黄色みをまったく感じないものはブルーベース
ターコイズっぽく、青にちょっと緑とか黄色を混ぜたみたいに見えるのはイエローベース
イエローも両方あります。 バナナとかマンゴーみたいな、甘みのあるような色味はイエローベース
蛍光ペンのような、少し黄緑を感じるような色とか、
レモンとかグレープフルーツっぽい、すっぱいフルーツを思わせるような色はブルーベースです。
ぜひぜひ この春はお似合いの色のネオンカラーをお楽しみ下さいマセ
今日も読んでくださって ありがとうございました
-------------------------------------------------
お知らせです
3月2日(土)〜6日(水)近鉄百貨店阿倍野店3Fにて『CLEビューティーフェスタ』開催
ミニ講座(無料)『きっと見つかるあなたの春色コスメ』にて、講師をさせていただくことになりました
上のバナーをクリックしていただくと予約もできる詳細HPにリンクします。ぜひご覧くださいませ。お待ち申し上げております
0コメント