持ってる着物、似合わない色だった・・・の時 (私に似合うカラー診断&レッスン)

あなたの良さをお届けするカラーリスト 野田敦子です お越し下さりありがとうございます

【空き状況】     【レッスン・診断一覧】     【お客さま・生徒さまの声】     【お知らせ】new         

  
【お問い合わせお申し込み方法】                   
  −−−−−−− ごあいさつ −−−−−−−
奈良市大和西大寺oasis−color school という小さなスクールで
パーソナルカラー・ベースカラー・メンタル(心理)のレッスンをしております 野田敦子と申します⇒【ごあいさつ】 【プロフィール】

 −−−−−イベント等のお知らせ−−−−−

準備中。。。
 
−−− コラム掲載中 −−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております 
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】  

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ    noda_atu@yahoo.co.jp  080-8081-6190   
この下からが日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ 
  ===================================

2015.12.21           持ってる着物、似合わない色だった・・・の時 (私に似合うカラー診断&レッスン)

こんにちは    あなたの良さをお届けするカラーリスト 野田敦子です

今日は冷たい雨ですね〜(><)

昨日は良いお天気だったのにぃ

さて、そんな良いお天気の昨日

「私に似合うカラー診断&レッスン」にお客様がお越しくださいました

9月の、京都マルイさまでのイベントにお越し下さり
(詳しくはコチラ⇒【そこは当然プロですから】

「もっと詳しく知りたい」とお申し込みくださいました〜(^^)

4シーズンの診断はウィンターさん

青みが強い色が似あいますが

暗い色、赤みの強いパープルが少し苦手で

綺麗で華やかな色がよくお似合いです

そして、「聞きたい事が有って・・・」とお着物の雑誌をお持ち下さいました

お着物を着るのがご趣味だとか、当然ご自身で着付けもされます

9月のマルイさまでのときに「ブルーベース」と言われて

お手持ちの着物を見てみると、イエローベースの色が多い〜〜〜!!とのこと

そこで☆

手持ちの着物が似合わなかった時の対処法をお伝えします

着物は、洋服より 逆に“色で遊びやすい”装いです

洋服ではありえないような配色でも、着物ならOKということも多いので

これを利用することで、逆に遊び心が有る、オシャレな着方ができます

今回はブルーベースさんの説明をさせていただきます

例えば、着物がオレンジがかったサーモンピンクだった時は

似合う色で、しかもパッと目を引く鮮やかな色を

小物(半襟・帯・帯揚げ・帯締め)に使います

特に半襟はお顔の近くですので効果的です

サーモンピンクの場合は

青みの強い紫や、紺色、藍色、青味の強い深緑 がgood

赤紫など、赤みが強い色だと、サーモンピンクの赤みと混ざって

際立ちの効果が薄れてしまうので

赤は少なく、青みが強めの方が良いでしょう


そして、昨日はお化粧もさせていただきました〜

ブルーベースのお肌の特徴を強くお持ちですので

普段お使いの「ナチュラル」よりも

ピンク寄りのファンデーションで、ハンパ無い透明感が出ました!!



使ったのは左上端、

アイカラーは



ラベンダー・シルバー そして締め色にパープルでオトナ綺麗な雰囲気

マスカラを、下からだけでなく、まつげの上側にもつけると、

まつげがクルンと上向きになります♪

昨日までの私と違う〜〜!!と喜んでくださいました(^^)

カラー診断、また、レッスンにお越しのお客様

日焼け止めだけでお越し下さった場合には、メイクをさせていただいています

ぜひ楽しんでください♪

* * * * 受けて下さったコースはこちら * * * *

「私に似合うカラー診断&レッスン」 120色のドレープでお似合いの色を見つけます
  カラー布チップのお土産つき お一人さま6500円

オプション:お買いもの同行『カラーショッピング』 1時間程度 3000円
                   
* * * * * * * * * * * * * * * *

今日も読んでくださって ありがとうございました
ポチッと押してやっていただけると嬉しいです
                    
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-0801-6190   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で似合うカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 

     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
  お一人様 6500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ

オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
     
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後  詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります

◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆   NPO法人色彩教会教育協会認定
 〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜   詳しくはコチラをクリック 
  内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円

0コメント

  • 1000 / 1000