イエローベース・ブルーベースのベーシックカラー

ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます       最新記事はこちら[ブログトップへ]
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    【空き状況】      【レッスン・診断一覧】      【お客さま・生徒さまの声】      【お知らせ】new
                                                         【お問い合わせお申し込み方法】
  −−−−−−−−−−− イベント等のお知らせ −−−−−−−−−−−−−−−

9月12土・13日  『スマイルリボンフェスタvol.3』  
今回は「きれい」「お花」をテーマとしたイベントだそうです♪詳しくは後日アップさせていただきます
    
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております 
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】  

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ    noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ 
  ==============================================================================================

2015.6.30        イエローベース・ブルーベースのベーシックカラー

こんばんは

さっきブログをアップしたのですが、ちょっと手違いが有りまして、急遽差し替えm(_ _)m

前から温めていた記事をアップします〜(^^)

「ベーシックカラーについて」です

スーツやコートで気になりますよね

さっそくですが

まず、ブルーベースさんのベーシックカラーは

グレー(濃い物から薄いものまで)

純白・黒・紺

イエローベースさんのベーシックカラーは

ブラウン(濃い物から薄いものまで)

クリームイエローなど、黄色みがある白

オリーブ色

なのですが

一般的に制服をはじめ、フォーマルやビジネスシーンで使われるのは

黒・紺・グレーなど ブルーベースさんの得意な色が多いので

イエローベースさんには対策が必要
です

今日はオトナ女性が制服などで似合わないベースカラーをお召の時の対策をご紹介

お化粧の方法は以前に書いた【イエローベースさん必読リクルートスーツ対策】と同じです

スーツなどで、黒・紺・グレー など似合わない色を着る時は

インナーに似合う色を着ることが大切

スプリングさんはサーモンピンクなど、温かみのある黄色みピンク

オータムさんはブラウン系やベージュ系が合わせやすい色です

どちらのタイプにも似合いやすいのは、ターコイスブルー

シャンパンゴールドのように少し光沢のあるベージュ

ちなみに、黒・紺・グレーの中で

グレーは色の幅が大きく、選び方次第でイエローベースさんにも着やすい色が有るのでこちらもご紹介しますね

グレイにはウォームグレイとクールグレイが有ります
  
1、やや黄色がかった柔らかいグレー=ウォームグレイ

2、やや青みがかったチャコールグレーに代表されるキリッと冷たいグレー=クールグレイ


ウォームグレイだとイエローベースさんにも比較的合わせやすいのでご参考に(^^)

今日も読んでくださって ありがとうございました
ポチッと押してやっていただけると嬉しいです
                    
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で似合うカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 

     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
  お一人様 6500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ

オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
     
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後  詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります

◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆   NPO法人色彩教会教育協会認定
 〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜   詳しくはコチラをクリック 
  内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円

0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン