お掃除の神さま
ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます 最新記事はこちら⇒[ブログトップへ]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【空き状況】 【レッスン・診断一覧】 【お客さま・生徒さまの声】 【お知らせ】new
【お問い合わせお申し込み方法】
−−−−−−−−−−− イベント等のお知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
6月11日(木)〜13(土) 『ゴールドフジアベニュー カラー診断会』
近鉄百貨店生駒店2階 ゴールドフジアベニューさまにてカラー診断会をします
詳しくはこちらへお問い合わせくださいませ⇒ゴールドフジアベニュー
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
==============================================================================================
2015.5.19 お掃除の神さま
おはようございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【空き状況】 【レッスン・診断一覧】 【お客さま・生徒さまの声】 【お知らせ】new
【お問い合わせお申し込み方法】
−−−−−−−−−−− イベント等のお知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
6月11日(木)〜13(土) 『ゴールドフジアベニュー カラー診断会』
近鉄百貨店生駒店2階 ゴールドフジアベニューさまにてカラー診断会をします
詳しくはこちらへお問い合わせくださいませ⇒ゴールドフジアベニュー
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
==============================================================================================
2015.5.19 お掃除の神さま
おはようございます
お仕事が忙しくなると かまってあげられなくなっちゃうので、
このところ草花を買わずにいたのですが
昨日、縁あって我が家にやってきたお花ちゃん♪ やっぱお花は良いですね(^^)
この子がやってきた経緯は後ほどとして、
昨日は朝から「よぉーし、今日は神様キテルぅ〜〜〜☆」という日でした
神様とは、タイトルに有る通り「お掃除の神様」
「断舎利」が苦手キーワードだったりする、お片付け苦手人間の私なのですが
たまーに、お掃除の神様が降臨して
「をりゃーーーーっ!!」ってとり憑かれたように家じゅうを片付けたくなる日があります
グイッと腕まくりして、まず手始めは草引き。ガンガン抜いてやりました♪
次は子供たちの、着れなくなってゴミ袋に詰め込まれていた服を仕分け
息子のはともかく、娘はほとんど全てのものを置いて行ったので
「いやいやまだコレ着れるし」とか
中には「うっそーーー!!コレ一回しか着てないやん」ってのも紛れているので
「処分」「友達にもらってもらう分」そして「その中間」に仕分け
問題は「その中間」のもの
友達にあげるにはちぃとな・・・しかし、捨てるにはちぃと勿体ない・・・
というレベルの服・・・
「古着を発展途上国に送って使ってもらうというシステムが有るらしい」
というのを少し前に聞いたことが有ったのを思い出し、調べてみました
いっぱいあったのですが
「なるほどなー!!ボランティアはこう進化しなくちゃ」と思った良いシステムがありました
ちなみにこちら⇒【古着deワクチン】 使ってみたらまたリポートします♪
その後は娘の部屋(今は私の部屋)の押し入れの整理
娘は私と同じく「片付け苦手人種」
出て行った後の部屋を見て「おぅ☆わりと片付いてるやん♪」と思っていたのですが
後日、押入れをあけて・・・・
・・・・絶句・・・・
しばし見て見ぬふりをしていたのですが
久しぶりに神様が降臨している「今でしょ」(古い)と、やっと着手
・・・ぃゃぃゃ 確かに「押入れ」って言うけどさ、
要るもの要らないもの何でもかんでも無分別にぶち込んでいい。という意味ではないのだよ・・・
などとブツブツ呟きながら、とりあえず「確実にこれはゴミだ」というものを放り出しました
さらにその後、郵便局へ
ATMを使っただけなんだけど
「感謝デーですから♪」ってお花を貰ってしまった
それが冒頭のお花ちゃん
片付け頑張ったご褒美みたいでした
名前聞いたのに忘れちゃった、ご存じの方、また教えて下さい・・・
今日も読んでくださって ありがとうございました
ポチッと押してやっていただけると嬉しいです
『レッスン コース一覧』 出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で似合うカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです
◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
色見本布をプレゼント
パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
お一人様 6500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後 詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】
◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
〜私を好きになる基礎レッスン〜 詳しくはコチラをクリック レッスン風景はコチラ
1回90分 全8回 1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆ NPO法人色彩教会教育協会認定
〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜 詳しくはコチラをクリック
内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円
0コメント