3単元レッスンもできますよ〜☆(美色コーディネイト講座 初級???)

ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます       最新記事はこちら[ブログトップへ]
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    【空き状況】      【レッスン・診断一覧】      【お客さま・生徒さまの声】      【お知らせ】new
                                                         【お問い合わせお申し込み方法】
  −−−−−−−−−−− イベント等のお知らせ −−−−−−−−−−−−−−−

new4月21日(火)  【募集中】サンキャッチャー手作りしてみよう♪の会 詳しくはこちら⇒ 【残席3】
お部屋に虹を呼び込もう♪素敵なサンキャッチャーを手作りしませんか? 12時より(1h程度) 2500円

4月26日(日)  『ワンコインでカラーセッション受け放題』  詳しくはコチラ⇒
近鉄奈良駅南へ3分 アルファスペースにて  カラーセラピー・カラー診断など「色」のセッション受け放題で500円

new4月29日(祝・水)  【募集中】美色コーディネイト講座??  詳しくはコチラ⇒準備中   【残席2】
南生駒 サロンorange☆kucanにて こちらのサロンです⇒ ベースカラー診断と似合う色の見分け方が分かるレッスンです♪
    
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております 
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】  

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ    noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ 
  ==============================================================================================

2014.4.15    3単元レッスンもできますよ〜☆(美色コーディネイト講座 初級???)

こんばんは

今日は「オリーブの木」さんでフリーマーケットの一角をお借りしてカラー診断をしました
ちなみにこれはそのフリーマーケットでお買いものした戦利品♪

パスタのポン菓子、シナモンティー味と塩キャラメル味 そしてオレンジピールたっぷりのケーキ

どちらも試食させてもらって思わず買っちゃいました♪

さて、今日も例によって写真を撮り損ねているので、イベントの模様は明日アップするとして

美色コーディネイト講座初級コースの模様をお伝えします(^^;)

昨日は、遠くからお客様がご予約をくださいました

2月に「輪和建設」さまでのイベントでカラー診断を受けて下さったひろみさま

色にすごく興味を持って下さって、なんと3時間も話し込みました☆


そして「ぜひまたレッスンを受けたいです、必ず予約します」とおっしゃって下さっていました

お家が干し柿を作ってらっしゃって、それはそれはメッチャ美味しい干し柿です

やはり美味しいものを作るには絶え間なく手間をかけることが必要で

収穫時期から加工する時期はモチロンですが、

花が咲く5月頃からはまた忙しくなるんだそうです

ずーっとこのブログをご覧くださっていて、春になりやっと手が空いて来て

「今しかない!!」とご予約下さったそうです(^^)

限られた休日を充実して過ごしていただくために

今回は朝10時半から夕方4時半まで、お昼を挟んで3単元のレッスンになりました

まずは5単元「似合う色でメイクをしよう」です

このブログでもいつも言っているのですが、「メイクはお絵かき」です

眉の上・鼻すじ・頬の高い所 にハイライトを入れる

アイシャドウ・鼻の横・アイホールの目尻側 をやや暗くすることでお顔に立体感ができます

今回は私が実演しました、あまりの変化にメッチャ驚いてくださいました〜笑 

大したテクニックではなく、ほんのちょっとの工夫「お絵かき心」です

ひろみさんが素敵な事をおっしゃっていました「メイクで遊ぶ」

鏡を見て、自分の為だけにメイクをするのは、楽しい遊びみたいなもの

素晴らしい、素敵な言葉だな〜と思いました

6単元目は「似合うラインレッスン」

「骨格診断」とはまた少し違い、輪郭・肩のライン・ウエストからヒップのライン

さらに手首の太さなどから、袖や襟周りのライン、ボトムの形、さらに似合う素材感やアクセサリーの大小

などを見て行きます。そして、それだけではなく

似合う色のイメージや、お顔のイメージを掛け合わせることで、

より「似合う」に近づくことが出来ます

さらに7単元「色のイメージと、簡単な配色と色の使い方」を学び

それを元に、似合う色の効果的な使い方を学びました。

ベージュやブラウンがとても良く似合う方は、似合うあまりに色数の少ないコーディネイトになりがちなのですが
そこに、ターコイズや黄緑を入れることで、ぐっとオシャレになります


ひろみさんは本当に色に興味が有って

私がパーソナルカラーというものを初めて知るのよりもかなり前から

パーソナルカラーのことをご存じで、当時のNHKテキストを大切にお持ちでしたし

色彩検定のテキストも、2月にカラー診断をさせていただいた後に読破されたとか

色の事に興味を持って下さっている方と話していると

時間があっという間に過ぎます

楽しい時間を過ごさせてもらったな〜。と思い「あれれ?喉がメッチャ痛いぞ?」と思って初めて

すごくいっぱい喋ってたな〜。と気が付くありさまです

昨日もまた、時間を忘れてしまう楽しい一日でした♪

これからもお役に立つ、そして時に笑えるブログを書いていきます☆よろしくお願いします

また、お気軽にメールなど、お便り下さいマセ(^^)

* * * * 受けて下さったのはこちら * * * *

美色コーディネイト講座初級コース
5単元 6単元 7単元   各3000円×3
テキスト     1500円

* * * * * * * * * * * * * * * *


今日も読んでくださって ありがとうございました
良かったらポチッと押してやってくださいませ
                    
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で似合うカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 

     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
  お一人様 4500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ

オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
     
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後  詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります

◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆   NPO法人色彩教会教育協会認定
 〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜   詳しくはコチラをクリック 
  内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円

0コメント

  • 1000 / 1000