中国語脳を起こされました

ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます       最新記事はこちら[ブログトップへ]
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    【空き状況】      【レッスン・診断一覧】      【お客さま・生徒さまの声】      【お知らせ】new
                                                         【お問い合わせお申し込み方法】
  −−−−−−−−−−− イベント等のお知らせ −−−−−−−−−−−−−−−

4月15・16日(水・木)  『オリーブの木のフリマに出店』 詳しくはこちら⇒  場所はコチラ⇒
国見町のYMCA近くのお店「オリーブの木」にて ミニカラー診断¥800 他にも体験や販売色々♪ 

new4月21日(火)  【募集中】サンキャッチャー手作りしてみよう♪の会 詳しくはこちら⇒ 【残席3】
お部屋に虹を呼び込もう♪素敵なサンキャッチャーを手作りしませんか? 12時より(1h程度) 2500円

4月26日(日)  『ワンコインでカラーセッション受け放題』  詳しくはコチラ⇒
近鉄奈良駅南へ3分 アルファスペースにて  カラーセラピー・カラー診断など「色」のセッション受け放題で500円

new4月29日(祝・水)  【募集中】美色コーディネイト講座??  詳しくはコチラ⇒準備中   【残席2】
南生駒 サロンorange☆kucanにて こちらのサロンです⇒ ベースカラー診断と似合う色の見分け方が分かるレッスンです♪
    
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております 
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】  

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ    noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ 
  ==============================================================================================

2014.4.12        中国語脳を起こされました

おはようございます

おととい「京おんなのおけいこ花マルシェ」で買ったジャム☆

前の写真では色がキレイに出ていなかったのですが
マンゴーイエローとラズベリーレッドのキレイな2層になっていて


下のラズベリージャムと、上のマンゴージャムを、写真のようにちょとずつ混ぜて食べると

ンもぉ〜〜〜〜〜〜っ!!美味しいのなんのって!!☆

このジャムで美味しい朝ごはんを食べています

昨日は美色コーディネイト講座だったのですが

冒頭、まずは「中国語ミニレッスン」から始まりました

生徒さんのたっちーちゃんは中国語を習っているということで

「次は中国語の話しもしようね」と約束していたのでした♪

さっそく、30個近い中国語の料理名と、

それに対応した日本語の料理名(調理方法)がズラッと書かれていて

それぞれどれを表しているかを答えるというテキストのコピーを持って来てくれたのですが

難しい物がいくつかあります 「虫へんに馬 蟻 上 樹」の中国語文字で4文字熟語

訳すと、字の通り「蟻が樹を登っている」となります。

・・・・コレ、料理の名前なのかぃ?!

電子辞書で調べても全然出てこない

仕方ないので、料理名をずーっと見ていって「それらしいもの」を探す

「春雨にひきにくをからめたもの」

・・・・これかも?!

春雨にひき肉が絡まってるものを箸で持ち上げると

「春雨にポツポツとひき肉」 が 「樹に登ってる蟻」に見えなくもないんじゃない?!

うーむ、しかしあまり食べたい気が起こらない料理名

そもそも正解かどうかもよく解りませんが(^^;)

中国語の勉強と言うより、イメージのトレーニングみたいでしたが

脳の中の「中国語の部屋」のドアを久しぶりに開けた気がしました!笑

冬の間「子供が受験だから」と言い訳して、実は寒いからという理由で中国語を休んでいたのですが

暖かくなってきたし、そろそろ再開させようかな〜

今日も読んでくださって ありがとうございました

良かったらポチッと押してやってくださいませ
                    
  
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で似合うカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 

     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
  お一人様 6500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ

オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
     
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後  詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります

◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆   NPO法人色彩教会教育協会認定
 〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜   詳しくはコチラをクリック 
  内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円

0コメント

  • 1000 / 1000