未来の自分が支持するかどうか
ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます 最新記事はこちら⇒[ブログトップへ]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【空き状況】 【レッスン・診断一覧】 【お問い合わせお申し込み方法】 【お知らせ】new
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『第4回まほろば癒し市』 1月25日(日) 11時より17時まで 近鉄奈良 徒歩1分【alpha space】
カラー診断1000円/似合う色相談1000円/スピリチュアルメイク1500円 ※プレゼント・セット割引あります☆
詳しくはコチラ⇒『25日(日)まほろば癒し市はお正月スペシャル☆』
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『期間限定 新年会プラン』 2月4日(立春)まで予約受け付け
楽しい女子会に【私に似合うカラー診断&レッスン】をお友達とワイワイ楽しんでおまけにキレイをGET
ご指定の場所へ出張診断いたします。 人数・お時間はご自由にご指定OK
福袋価格12000円 出張・交通費込み もちろん お買いものに便利なカラー布のプレゼントつき
詳しくはコチラ⇒【期間限定】新年会プラン〜☆
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『カラー診断とカラーセラピーイベント』 2月11日(水・祝) 14時より
大和郡山市【輪和建設モデルハウス】にて お問い合わせ:0743−53−3355/メール info@rinwa.jp
私に似合うカラー診断4500円(色見本布プレゼントつき)カラーセラピー3000円
詳しくはコチラ⇒『2月11日(水・祝)☆素敵なお家でカラー診断』
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
==============================================================================================
2014.1.22 未来の自分が支持するかどうか
おはようございます
先日ここにも書いた通り、初めてピアスを開けました
「この歳で初ピアスって恥ずかしいわぁ〜」って思っておりましたら
facebookで何人かのお友達が
「気になってるんだけど怖くて〜」ってコメントを寄せて下さいました
私も今までずーっと 「オシャレ」と「コワイ」で「コワイ」の方が大きかったんです
でも、ちょっとずつ
「オシャレをしたい」という気持ちが、「コワイ」を超えてきたので
「よっしゃー!!やってみよっ☆」って思ったのでした
今日は話しをとてつもなく大きく膨らませますが
何かを決断する時に
「今のこの決断を未来の自分が支持するかどうか」をちょっとでいいので想像してみる
ってのは大切だな。って思うんです
オトナとして暮らしていると
一般論に従わなくてはいけない事も
長いものに巻かれなければいけない事も
理不尽な事を呑み込まなければいけないことも
たーーーーくさんあります
ただ、その時に
今、一般論に従う自分
今、長いものに巻かれる自分
今、仕方がないからと受け入れようとしている自分
を未来の自分が
「よし分かった!覚悟決めたから その決断で行ってエエで」と言ってくれるかどうか
未来の自分が 「えーーーーーなんであの時あの決断したんや!」って
今の自分を責めることを想像できてしまう時は
勇気を持ってやめる決断が大切だと思います。
「やってしまって、または諦めてしまった為に後悔してしまったこと」を振り返ったとき
「では、納得してその行動をしたかどうか」に立ち返ると
必ず「充分に納得していないのにそうした」ということがほとんどだと思います
そして必ず「世の中がそうだから仕方なかった」とか「誰かもそうしてるから自分もしなければと思って」と
他に責任転嫁をするような、ネガティブな言葉が繋がります
理不尽と思えることも、納得できにくいことも
それでも自分が「そうする」と決めたらば
未来にわたってそのことで 「やめときゃよかったと思わない覚悟」が必要
よく「丁寧に暮らす」とか「丁寧に生きる」って言葉、ありますよね
つらいことも、理不尽なことも呑み込まなくちゃいけない場面がいっぱいある人生の中で
ひとつひとつのYES・NOのチョイスに
「未来の自分目線からのジャッジ」をつけていくこともまた
「自分の人生を丁寧に生きる」
てことに繋がるんじゃないかなー
って思うんです
だって、
若い頃ならともかく
人生折り返し地点をすでに過ぎているので、後悔してる時間、無いですものね(^^;)
今日も読んでくださって ありがとうございました
良かったらポチッと押してやってくださいませ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【空き状況】 【レッスン・診断一覧】 【お問い合わせお申し込み方法】 【お知らせ】new
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『第4回まほろば癒し市』 1月25日(日) 11時より17時まで 近鉄奈良 徒歩1分【alpha space】
カラー診断1000円/似合う色相談1000円/スピリチュアルメイク1500円 ※プレゼント・セット割引あります☆
詳しくはコチラ⇒『25日(日)まほろば癒し市はお正月スペシャル☆』
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『期間限定 新年会プラン』 2月4日(立春)まで予約受け付け
楽しい女子会に【私に似合うカラー診断&レッスン】をお友達とワイワイ楽しんでおまけにキレイをGET
ご指定の場所へ出張診断いたします。 人数・お時間はご自由にご指定OK
福袋価格12000円 出張・交通費込み もちろん お買いものに便利なカラー布のプレゼントつき
詳しくはコチラ⇒【期間限定】新年会プラン〜☆
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『カラー診断とカラーセラピーイベント』 2月11日(水・祝) 14時より
大和郡山市【輪和建設モデルハウス】にて お問い合わせ:0743−53−3355/メール info@rinwa.jp
私に似合うカラー診断4500円(色見本布プレゼントつき)カラーセラピー3000円
詳しくはコチラ⇒『2月11日(水・祝)☆素敵なお家でカラー診断』
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
==============================================================================================
2014.1.22 未来の自分が支持するかどうか
おはようございます
先日ここにも書いた通り、初めてピアスを開けました
「この歳で初ピアスって恥ずかしいわぁ〜」って思っておりましたら
facebookで何人かのお友達が
「気になってるんだけど怖くて〜」ってコメントを寄せて下さいました
私も今までずーっと 「オシャレ」と「コワイ」で「コワイ」の方が大きかったんです
でも、ちょっとずつ
「オシャレをしたい」という気持ちが、「コワイ」を超えてきたので
「よっしゃー!!やってみよっ☆」って思ったのでした
今日は話しをとてつもなく大きく膨らませますが
何かを決断する時に
「今のこの決断を未来の自分が支持するかどうか」をちょっとでいいので想像してみる
ってのは大切だな。って思うんです
オトナとして暮らしていると
一般論に従わなくてはいけない事も
長いものに巻かれなければいけない事も
理不尽な事を呑み込まなければいけないことも
たーーーーくさんあります
ただ、その時に
今、一般論に従う自分
今、長いものに巻かれる自分
今、仕方がないからと受け入れようとしている自分
を未来の自分が
「よし分かった!覚悟決めたから その決断で行ってエエで」と言ってくれるかどうか
未来の自分が 「えーーーーーなんであの時あの決断したんや!」って
今の自分を責めることを想像できてしまう時は
勇気を持ってやめる決断が大切だと思います。
「やってしまって、または諦めてしまった為に後悔してしまったこと」を振り返ったとき
「では、納得してその行動をしたかどうか」に立ち返ると
必ず「充分に納得していないのにそうした」ということがほとんどだと思います
そして必ず「世の中がそうだから仕方なかった」とか「誰かもそうしてるから自分もしなければと思って」と
他に責任転嫁をするような、ネガティブな言葉が繋がります
理不尽と思えることも、納得できにくいことも
それでも自分が「そうする」と決めたらば
未来にわたってそのことで 「やめときゃよかったと思わない覚悟」が必要
よく「丁寧に暮らす」とか「丁寧に生きる」って言葉、ありますよね
つらいことも、理不尽なことも呑み込まなくちゃいけない場面がいっぱいある人生の中で
ひとつひとつのYES・NOのチョイスに
「未来の自分目線からのジャッジ」をつけていくこともまた
「自分の人生を丁寧に生きる」
てことに繋がるんじゃないかなー
って思うんです
だって、
若い頃ならともかく
人生折り返し地点をすでに過ぎているので、後悔してる時間、無いですものね(^^;)
今日も読んでくださって ありがとうございました
良かったらポチッと押してやってくださいませ
『レッスン コース一覧』 出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で似合うカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で似合うカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです
◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
色見本布をプレゼント
パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
お一人様 4500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後 詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】
◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
〜私を好きになる基礎レッスン〜 詳しくはコチラをクリック レッスン風景はコチラ
1回90分 全8回 1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆ NPO法人色彩教会教育協会認定
〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜 詳しくはコチラをクリック
内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円
0コメント