五行五色
ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます 最新記事はこちら⇒[ブログトップへ]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【空き状況】 【レッスン・診断一覧】 【お問い合わせお申し込み方法】 【お知らせ】new
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『カラーdeお茶会』 1月15日(木) 10時30分より13時半頃まで
(お好きな時間から自由参加・自由解散OK)
パーソナルカラーってどんなのかちょっと聞いてみたい。
レッスンや再診断を受けるほどじゃないけれど、もう一度パーソナルカラーを確認したい。という方のための
色んな相談&お話&情報交換ができるお茶会です オープニング限定特別価格500円(+ご飲食代)
場所は近鉄大和西大寺駅近辺のカフェ(スタバなど)を予定しています 詳しくはコチラ⇒『カラーdeお茶会』のお誘い
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『期間限定 新年会プラン』 2月4日(立春)まで予約受け付け
楽しい女子会に【私に似合うカラー診断&レッスン】をお友達とワイワイ楽しんでおまけにキレイをGET
ご指定の場所へ出張診断いたします。 人数・お時間はご自由にご指定OK
福袋価格12000円 出張・交通費込み もちろん お買いものに便利なカラー布のプレゼントつき
詳しくはコチラ⇒【期間限定】新年会プラン〜☆
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
==============================================================================================
2015.1.5 五行五色
おはようございます
今日から仕事初めの方も多いですよね
頑張って参りましょうね〜
昨日も神社行きましたよ〜、頑張って続けようっと
境内には菅原道真公ゆかりの牛さんがいます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【空き状況】 【レッスン・診断一覧】 【お問い合わせお申し込み方法】 【お知らせ】new
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『カラーdeお茶会』 1月15日(木) 10時30分より13時半頃まで
(お好きな時間から自由参加・自由解散OK)
パーソナルカラーってどんなのかちょっと聞いてみたい。
レッスンや再診断を受けるほどじゃないけれど、もう一度パーソナルカラーを確認したい。という方のための
色んな相談&お話&情報交換ができるお茶会です オープニング限定特別価格500円(+ご飲食代)
場所は近鉄大和西大寺駅近辺のカフェ(スタバなど)を予定しています 詳しくはコチラ⇒『カラーdeお茶会』のお誘い
−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−
『期間限定 新年会プラン』 2月4日(立春)まで予約受け付け
楽しい女子会に【私に似合うカラー診断&レッスン】をお友達とワイワイ楽しんでおまけにキレイをGET
ご指定の場所へ出張診断いたします。 人数・お時間はご自由にご指定OK
福袋価格12000円 出張・交通費込み もちろん お買いものに便利なカラー布のプレゼントつき
詳しくはコチラ⇒【期間限定】新年会プラン〜☆
−−−−−−−−− コラム掲載中 −−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております
記事はこちらからどうぞ⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
長々と失礼しました。この下から日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
==============================================================================================
2015.1.5 五行五色
おはようございます
今日から仕事初めの方も多いですよね
頑張って参りましょうね〜
昨日も神社行きましたよ〜、頑張って続けようっと
境内には菅原道真公ゆかりの牛さんがいます
梅の蕾はまだまだ小さいです〜
学問の神様なので「合格」にあやかった「五角鉛筆」てのを授けてくださいます
見えるかな〜、五角形なんですよ
学問の神様なので「合格」にあやかった「五角鉛筆」てのを授けてくださいます
見えるかな〜、五角形なんですよ
色がハデでしょ
この色には意味が有るので今日はそのお話
日本には古代から「色の思想」があります
とーっても詳しくはコチラでどうぞ⇒「wikipedia五行思想」
「万物は木・火・土・金・水 の5つの元素からなる」という説
それぞれがそれぞれを生み出したり、滅ぼしながらバランスを保っている。とされていて
超簡単に言うと、
「森羅万象、何かを立て過ぎても、何かを打ち消し過ぎてもうまくいかない、何事もバランスが大事」
という思想に繋がっています(で、いいのかな・・・)
で、それぞれを色で表し
木=緑(または青)
火=赤
土=黄
金=白
水=黒(または紫)
ちなみに破魔矢についている吹き流しにもこの5色
青色っぽく映っちゃってますが紫です
で、この5色は方角にも当てはめられていて
北=黒(玄:くろ)
東=青
南=赤(朱:あか)
西=白
そして中央=黄
古墳の石室には 北に玄武(黒い亀)東に青竜 南に朱雀 西に白虎が描かれていて
古代の人が五行思想を深く信じていたことが分かります
さらに季節も。面白いものだけを紹介しますと
青=春 青春、ですよね。
白=秋 北原白秋のペンネームの由来とされています。
もっとすごく身近な所に話を戻しますと
つい先日食べたおせち料理にもこの5色が見事に入っています
で、この5色は方角にも当てはめられていて
北=黒(玄:くろ)
東=青
南=赤(朱:あか)
西=白
そして中央=黄
古墳の石室には 北に玄武(黒い亀)東に青竜 南に朱雀 西に白虎が描かれていて
古代の人が五行思想を深く信じていたことが分かります
さらに季節も。面白いものだけを紹介しますと
青=春 青春、ですよね。
白=秋 北原白秋のペンネームの由来とされています。
もっとすごく身近な所に話を戻しますと
つい先日食べたおせち料理にもこの5色が見事に入っています
お雑煮ですと
赤=金時人参
黄=ゆず
白=餅・里芋
黒=しいたけ
緑=三つ葉 または ホウレンソウ
基本の祝い肴でも
赤=海老
黄=数の子
黒=黒豆・田作り
白=たたきごぼう
緑だけナカナカ無いので、彩の葉っぱなどを飾りますよね
おせちだけでなく、
普段の食事もこの5色が揃うと美味しそうにも見えますし、栄養素も揃いやすいのですが
詳しくは「美色コーディネイト講座」の2単元で詳しく習うことが出来ます
今年も「なるほど〜」な色のお話、たくさんして行きたいと思います
今日も読んで下さって ありがとうございました
良かったらポチッと押してやってくださいませ
にほんブログ村のランキングに参加しています
『レッスン コース一覧』 出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で似合うカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で似合うカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
色見本布をプレゼント
パーソナルカラー診断で4シーズンにとどまらず、さらに詳しくお似合いの色を診断
色の見分け方や、メイクのコツなどもお教えさせていただきます
お一人様 4500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます
今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後 詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】
◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
〜私を好きになる基礎レッスン〜 詳しくはコチラをクリック レッスン風景はコチラ
1回90分 全8回 1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆ NPO法人色彩教会教育協会認定
〜ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です〜 詳しくはコチラをクリック
内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円
0コメント