内容たっぷりの一日 (美色コーディネイト講座初級コース??)
ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます【空き状況はコチラ☆】
−−−−−−−−−−−−コラム掲載中−−−−−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてコラムを掲載させていただいております
【ベースカラーから学ぶ「似合う色メイク」の方法-カラーアナリスト直伝!魅力倍増の美肌コスメ選び-その1】 2014.06.11
【ベースカラー・パーソナルカラーから引き出す個性-似合う・似合わない色の見分け方と対処方法】 2104.05.29
【パーソナルカラーアナリストが教えるベースカラー!「イエローベース・ブルーベース」の見分け方と自己診断】 2014.5.19
【パーソナルカラーアナリスト直伝!自分に似合う色似合う色(ベースカラー)の効果と診断方法】 2014.05.09
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こちら 『コース一覧』 にて レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております
お問い合わせはこちらにてお待ちしております noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
================================================================================================
2014.6.18 内容たっぷりの一日 (美色コーディネイト講座初級コース??)
こんばんは 昨日「外れがち」な〜んて気象台を敵に回すような発言をしましたが
今日はホントにしっかり降りましたね
さて、昨日の午前中はマナーソリューション 樋口ひとみ先生の「ためになるミニセミナー」
このセミナーに興味を持ってくれた明美さんと午前の授業を受講しました
「よりよい人間関係を築くコミュニケーションアップ法」
その中でも「好意的に伝わる話し方」がすごーく参考になりました
たとえば、キツく伝わることを避ける話し方。とか
聞き手が肯定的・前向きに受け取り、肯定的・前向きな気持ちを持ってくれる話し方
講座の内容なのであまり詳しく説明はしませんが
日常生活でもモチロンですが
診断士としては、絶対に知っておかなければならないコミュニケーション法です
美色コーディネイト講座初級を終え、
ベースカラー診断士の勉強を進めていく明美さんと一緒にこの話を聞けて
ホントに良かったな〜〜〜と思いました
さて、今回も目からウロコの講座を終え
2人で新大宮の
へ移動
すごく素敵なお店なんです
パンもサンドイッチもメッチャ美味しいです
その素敵なお店でサンドイッチのランチをいただいて
そのまま奥のレンタルスペースをお借りして
美色コーディネイト講座初級コース?と?
「配色レッスン」と「メンタルトレーニング」をさせていただきました
夢だったんです 自宅サロンもモチロン良いですが
アットホームで素敵なこんなカフェでレッスンしたかったんです〜
色のお勉強をもうすでにしてらっしゃる明美さんなので
7単元目の 色のイメージについて、とか、配色レッスンは主に復習
色彩検定に出てくるようなやや難しい内容ではありますが
特に診断士としてお客様にアドバイスする場合には
直接使うことは無くても知識としては有ったほうが良い内容です
そして8単元目はメンタルトレーニング
プレッシャーや緊張について
リラックス・脱力する方法
そして、過去のことや未来の自分をイメージしてみます。
メンタルの話ということもあり、たくさんお話をしました
とっても女性らしく真面目で繊細な明美さん
真面目さゆえに悩んだり落ち込んだりすることもあるそうですが
けれど
いざとなったら「えーーーーいっ」ってご自身で壁を破って前へ進める
前向きで強い心をお持ちです
その証拠に、他府県からこの奈良の田舎までとっても遠い道のりを越えて
来て下さっています
さて、美色コーディネイト講座初級コースは終了
続いていよいよ
ベースカラー診断士養成講座が始まります
レッスンの内容もモチロン、さらに診断について一緒に悩みをシェアしたり
一緒に学び、成長していきたいなー。と思います
今日も読んでくださって ありがとうございました
すごく素敵なお店なんです
パンもサンドイッチもメッチャ美味しいです
その素敵なお店でサンドイッチのランチをいただいて
そのまま奥のレンタルスペースをお借りして
美色コーディネイト講座初級コース?と?
「配色レッスン」と「メンタルトレーニング」をさせていただきました
夢だったんです 自宅サロンもモチロン良いですが
アットホームで素敵なこんなカフェでレッスンしたかったんです〜
色のお勉強をもうすでにしてらっしゃる明美さんなので
7単元目の 色のイメージについて、とか、配色レッスンは主に復習
色彩検定に出てくるようなやや難しい内容ではありますが
特に診断士としてお客様にアドバイスする場合には
直接使うことは無くても知識としては有ったほうが良い内容です
そして8単元目はメンタルトレーニング
プレッシャーや緊張について
リラックス・脱力する方法
そして、過去のことや未来の自分をイメージしてみます。
メンタルの話ということもあり、たくさんお話をしました
とっても女性らしく真面目で繊細な明美さん
真面目さゆえに悩んだり落ち込んだりすることもあるそうですが
けれど
いざとなったら「えーーーーいっ」ってご自身で壁を破って前へ進める
前向きで強い心をお持ちです
その証拠に、他府県からこの奈良の田舎までとっても遠い道のりを越えて
来て下さっています
さて、美色コーディネイト講座初級コースは終了
続いていよいよ
ベースカラー診断士養成講座が始まります
レッスンの内容もモチロン、さらに診断について一緒に悩みをシェアしたり
一緒に学び、成長していきたいなー。と思います
今日も読んでくださって ありがとうございました
『レッスン コース一覧』 出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で初めてのカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で初めてのカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
←写真の講師はCLE京都校の小山きくこ先生
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです
◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです
◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
色見本布をプレゼント
パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
お一人様 3900円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
ペア割引がございます、 お二人様では、所要時間120分
お一人様の価格 2500円 かなりお得になります。(三名様以上の時は、ご予約時にご相談下さいマセ)
◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
〜私を好きになる基礎レッスン〜 詳しくはコチラをクリック レッスン風景はコチラ
1回90分 全8回 1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆内面から輝く!春色チークセラピー◆
1回完結 ¥1000 (自分で言うのも何ですが、これはお安い) 詳しくはコチラをクリック
体験型レッスンになっています。
メイクの効果や 似合う色のヒミツを知り、実際に(紙上もOK)にメイクもしていただいて
必ず明日からメイクが楽しくなる講座です
0コメント