心配事のお片付け箱(美色コーディネイト講座初級コース?)

ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます【空き状況はコチラ☆】 

−−−−−−−−−−−−コラム掲載中−−−−−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてコラムを掲載させていただいております 

【パーソナルカラーアナリスト直伝!自分に似合う色似合う色(ベースカラー)の効果と診断方法】 2014/05.09
【パーソナルカラーアナリストが教えるベースカラー!「イエローベース・ブルーベース」の見分け方と自己診断】 2014.5.19
【ベースカラー・パーソナルカラーから引き出す個性-似合う・似合わない色の見分け方と対処方法】 2104.05.29  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      
こちら 『コース一覧』 にて レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております    
お問い合わせはこちらにてお待ちしております   noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
   ================================================================================================

2014.6.5      心配事のお片付け箱(美色コーディネイト講座初級コース?)

こんにちは ついに梅雨に突入しましたねーでも暑さと日差しはマシですねぇ  

昨日は久々に自宅でのレッスンが有る日
少し長く自宅レッスンをしていなかったのでリビング荒れ放題… 掃除しようと椅子を動かしましたら

またまたサンタさんのようにプレゼントが置いてありました〜
昨日、おとといと我が家は何気に宝探し状態
包みの大きさが娘のと似てるので、もしやマグカップ丸カブリかと思いましたが

 コップでした
2人とも期せずして「黒ネコ」

息子から、何と感謝の弁がしたためられた手紙付き
うるっと涙したのですが、

思い起こせばその1時間半前、何度大声張り上げて起こしても降りてこない息子に業を煮やし
「もういい加減に起きーや」と怒ったところでした


さてさて 昨日はAちゃんの「美色コーディネイト講座初級コース」の8回目、いよいよ最終回。
「ココロとカラダのメンタルトレーニング」
プレッシャーと緊張、どちらも「心」を持つ人間であればこそ、避けがたいものです

とはいえやはりツライわけで 

だったら逆にプレッシャーや緊張って一体なんなんだろうというところを突き詰め、
それらをうまく軽減できる方法を見つけて、うまく付き合ってみましょう

というレッスンです。
Aちゃんはとっても感受性が高くてピュアで優しい心の持ち主

ということは、プレシャーや緊張には弱いかも。。。と勝手に想像しておりました

が、ストレスで真っ先に出てくる身体症状である、胃の不具合、肩こりが無いと

よくよく話を聴いてみると、プレッシャーや緊張はやはり当然受けるのですが
いざ「緊張する場面」の直前なると
「あと数時間もしたら私は解き放たれて楽しく過ごしているはず」と想像するんですって

なんという素晴らしい緊張回避能力 

そして、優しかったり、良く気が付く性格ゆえ、たくさんの心配事が出て来て
夜も不眠になりやすかったりするんじゃないかな・・・と、勝手に思っておりましたら

夜はぐっすり眠れるとのこと

結果、Aちゃんは

「感受性が高くてピュアで優し心の持ち主、でも基本というか根柢がしっかりと強く、
 ストレスや緊張は体が悲鳴を上げる前にちゃんとコントロールして自己管理のできる女性」

と私の中で勝手に位置づけさせてもらいました

どんな悩みもプレッシャーやストレスも
ちゃんと「お片付け箱」が心の中にあることが大事

「これ以上悩んでたら知らないよ、エライことになるよ」とカラダがサインを送ってきた時は
さっさと箱の中にお片付けして鍵をかけ、
体に影響が出る前にココロにお休みを与えてあげることが大切です

具体的に目を閉じて、心配事やストレスやプレッシャーを箱に入れ、
鍵をかけるシーンを想像するのも良いかもしれません

そうは言っても簡単にできるものではなく、
考え方のクセを変えていくトレーニング期間が必要ですが

そのお片付け箱を作ることが出来たら
胃潰瘍や不眠も軽減されるはず

なんてことを思った昨日のレッスン
毎回、同じテキストであっても、新たな発見のあるレッスンになり

毎回毎回勉強になっております
oasis-color school に縁のあった方には必ずや還元できるようにと思っています

というわけで、昨日は終わりきれず、最終回は延長戦突入
もう一回来ていただくことになりました〜

次回も楽しみです〜

今日も読んでくださって ありがとうございました                  

                                                         「にほんブログ村」へはコチラ                          
  
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で初めてのカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 
←写真の講師はCLE京都校の小山きくこ先生
     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます

  お一人様 3900円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
  ペア割引がございます、 お二人様では、所要時間120分 
  お一人様の価格 2500円
 かなりお得になります。(三名様以上の時は、ご予約時にご相談下さいマセ)

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック
  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆内面から輝く!春色チークセラピー◆ 

1回完結 ¥1000 (自分で言うのも何ですが、これはお安い)       詳しくはコチラをクリック
体験型レッスンになっています。
メイクの効果や 似合う色のヒミツを知り、実際に(紙上もOK)にメイクもしていただいて 
必ず明日からメイクが楽しくなる講座です

0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン