コラム第二弾「パーソナルカラーアナリストが教えるベースカラー!」載りました☆
ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます【空き状況はコチラ☆】
−−−−−−−−−−−−コラム掲載のお知らせ−−−−−−−−−−−−−
【コラムlatte】さんにてコラムを掲載させていただいております
【パーソナルカラーアナリスト直伝!自分に似合う色似合う色(ベースカラー)の効果と診断方法】 2014/05.09
【パーソナルカラーアナリストが教えるベースカラー!「イエローベース・ブルーベース」の見分け方と自己診断チェックリスト】 2014.5.19
−−−−−−−−−−−−−イベントのお知らせ−−−−−−−−−−−−− カラーリストブログランキング
5月25日(日)11:00〜17:00
まほろば癒し市 にて「ミニカラー診断」500円 出店します〜詳しくはコチラ⇒「チラシができました♪」
似合う色コスメ・コサージュ等販売もします ぜひお越し下さいマセ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こちら 『コース一覧』 にて レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております
お問い合わせはこちらにてお待ちしております noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
================================================================================================
2014.5.19 コラム第二弾「パーソナルカラーアナリストが教えるベースカラー!」載りました
こんにちは
さて、コラムlatteさんに
パーソナルカラーアナリストが教えるベースカラー!「イエローベース・ブルーベース」の見分け方と自己診断チェックリスト
↑クリックしていただくとサイトへジャンプします
載りました〜☆
総合情報サイト「latte」を運営している、「ラクシーズ」さんのコラム担当の方、
メールのやり取りしかしてはいませんが
とっても親切・丁寧かつ仕事ができるぅ〜〜〜
昨日のブログに書いた通り、深夜まで悪戦苦闘してどーにもならず
結局今朝、担当の方に相談、というよりSOSを出しました
「本文と写真を送ってください。」と言って下さって、送ると
あっという間に「編集させていただきました」とお返事が
仕事の速さもさることながら
メールの文章もとても丁寧かつ低頭、こっちが恐縮してしまうほどです。
言葉と言えば
先日エステしてくれたお友達の娘さんのMちゃんも
若干二十歳にして、キチンとした敬語をちゃんと使っていました
お母さまと、上司の方のご指導の素晴らしさがうかがえます
はたまたある時、旦那サンが、女性の部下を連れて本社に出張で来た時のこと
本社の社員さんが「あーーーーー○○ちゃんいつもお世話になって〜〜〜ホントありがとう」と
抱きつかんばかりの大歓迎ぶりだったそうです
部下の方と社員さんは実際に対面したことはなく、メールやチャットでのみのやりとりだったとか
実際に会ったことが無くても、こんな大きな信頼関係を作れるのは
単に仕事ができるからだけでなく、丁寧親切な対応があったからこそだと思うんです。
お客様相手の商売はモチロン、そうでなくても言葉の印象はとーっても大切
相手に対して文章のやりとりをするときや話すとき、言葉遣いや敬語がキチンとできている女性は
それだけでワンランクどころか2ランクくらいアップで
できる女性になります
何も「いつも固い敬語を使うべき」というのではなく
相手を尊重し、それでいて相手を明るく柔らかい気分にさせる言葉づかいは
仕事をしているしていないに関わらず、素敵な女性としての持ち物の一つだと思うんです
と、まずは自分に言い聞かせておこ
話が長くなりましたが
コラム第二弾
パーソナルカラーアナリストが教えるベースカラー!「イエローベース・ブルーベース」の見分け方と自己診断チェックリスト
ぜひご覧くださいマセ
今日も読んでくださって ありがとうございました
『レッスン コース一覧』 出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で初めてのカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆京都で初めてのカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
←写真の講師はCLE京都校の小山きくこ先生
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです
◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです
◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
色見本布をプレゼント
パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
お一人様 3900円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
ペア割引がございます、 お二人様では、所要時間120分
お一人様の価格 2500円 かなりお得になります。(三名様以上の時は、ご予約時にご相談下さいマセ)
◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
〜私を好きになる基礎レッスン〜 詳しくはコチラをクリック レッスン風景はコチラ
1回90分 全8回 1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆内面から輝く!春色チークセラピー◆
1回完結 ¥1000 (自分で言うのも何ですが、これはお安い) 詳しくはコチラをクリック
体験型レッスンになっています。
メイクの効果や 似合う色のヒミツを知り、実際に(紙上もOK)にメイクもしていただいて
必ず明日からメイクが楽しくなる講座です
0コメント