当ブログ人気NO.1の記事☆再アップ

ようこそ oasis-color school にお越しくださいまして ありがとうございます               

   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      カラーリストブログランキング
こちら 『コース一覧』 にて レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております    空き状況はコチラ☆
お問い合わせはこちらにてお待ちしております   noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
   ================================================================================================

2014.4.13           当ブログ人気NO.1の記事☆再アップ

こんにちは
今朝 娘が発した一言「地味に寒いよね・・・」
確かにー「さぶーーーーっ」てほどじゃなく、きっと気温もそんなに低くないのに
日差しが無いから地味ィ〜〜に寒い・・・って、最近「寒い」って話ばっかり

さてさて、このブログ、ちょっと不思議な現象がありまして
特定の、しかもかなり古い記事が大人気なんです

去年の5月22日の『イエローベースとブルーベース』

1年近くも前のとっても古い記事なのに「このブログの人気記事」に
常にランクインしていて、昨日みたいにアップをしなかった日は1位に躍り出るという
大人気の記事なんです・・・不思議ぃ〜・・・

どこかで誰かが紹介してくれているのかなぁ・・・

というわけで、いつもご覧くださっている皆様、古い記事を検索するのも面倒ざんしょ

再アップさせていただきましょうかね

--------------------- イエローベースとブルーベース 2013.5.22 ---------------------

昨日は各シーズンさんの『色の特徴』のお話に偏っていたので(「それぞれに輝く色」2013.5.21)
今日は『人の特徴』のお話をしたいと思います

昨日と同じ写真ですが
↓春タイプさん    ↓夏タイプさん

↑秋タイプさん    ↑冬タイプさん

春タイプさんは 若々しい・キュート・活動的 なイメージで
        有名人では 海老原友里さん 松田聖子さん スザンヌさん、小泉今日子さん、
              キョンキョンは朝ドラ『あまちゃん』でほとんどバッチリの色をお召しです

夏タイプさんは 上品・エレガント・控えめ いわゆる『大和撫子』なイメージ
        黒木瞳さん 石田百合子さん 永作博美さん 広末涼子さん
        ちなみに 美智子皇后さま 紀子妃殿下もこちら、いかもに上品で爽やかなイメージです

秋タイプさんは 大人っぽい・シック・おちついた・穏やか・ゆたかな イメージ
        飯島直子さん RICACOさん 安室奈美恵さん 米倉涼子さん 宮沢りえさん
        エスニックなイメージも併せ持つ方が多いです

冬タイプさんは 都会的・存在感があり、ハッキリとしたイメージ
        柴崎コウさん・仲間由紀恵さん・深津絵里さん・常盤貴子さん
        レッドカーペットがいかにもよく似合いそうな、存在感の大きな女優さんが名を連ねます

ね、上の写真の色のワンピースを着られても似合いそうですよね
 
さてさて、ご自身が何タイプか、気になるところですよね

簡単な自己診断法として
イエローベース・ブルーベースの二種類を診断する方法をご紹介します

  お肌の色も黄味に寄っていて、ピンク系ファンデーションををつけると顔色がくすむタイプ
  目の色・髪の色も、もともと黄色寄りで、
  カラーリングが似合い、逆に黒髪だと少し重く感じて染めたくなるタイプの方は

春・秋 タイプさん。黄味の強い、温かみを感じる色が良くお似合いのイエローベースさんです

  お肌の色は白からピンク系で、日焼けをしても真っ赤になって、それが引くとまた白に戻るタイプ 
  目の色は黒か赤っぽく、髪の色は漆黒で、カラーリングをしなくても重く感じす、
  むしろ茶髪になるとかなりの違和感を感じてしまうタイプの方は 

夏・冬 タイプさん。青味の強い、涼しい色がよくお似合いのブルーベースさん

4シーズンを診断するのは本当に複雑で、
訓練を積んだ診断士が実際にドレープを当ててさえも難しいほどなので
自己診断はこの2種類に分けるやりかたが、失敗も避けれて良いと思いマス

では、これをどのようにお買い物に活かすかというと

たとえば靴やバックなど「キャメル・グレー・ブラウン・ブラック」と4色展開の時は
「キャメル=春 グレー=夏 ブラウン=秋 ブラック=冬」なのですが
これを簡単に2つに分けると「キャメル・ブラウン=イエローベース」「グレー・ブラック=ブルーベース」です

お洋服などで「ブラウン系とグレー系」や「オレンジ系とパープル系」などの2色展開の時は
ブラウン系・オレンジ系=イエローベース」 「グレー系・パープル系=ブルーベース

メイクなどで「コーラルピンク・オレンジ系・ベージュ系・ローズ系・ピンク系」とありましたら
コーラル・オレンジ・ベージュ=イエローベース」 「ローズ・ピンク=ブルーベース」です

売られているお化粧品も、お洋服も、きっちり4シーズンに分けられている商品は意外に少ないので

ご自身がイエローベースか、ブルーベースか
見ている商品がイエローベースなのかブルーベースなのか
をキチンと見分けられれば
ファッションやメイクには十分に活かせます

なーんて、こんな手の内を明かしてしまってはいけなかったかしら。。。

でも、楽しんでいただけましたでしょうか

自己診断は「主観」で見るので、間違っていて「あちゃー」ということも起こり得ます
本当のトコロをお知りになりたい方は、ちゃんと布を当てて診てもらい、
似合う色の「見分け方」も併せてレクチャーしてもらうのが一番良いデス

------------------------------------------------------------------------------

くどいようですが、記事の中の「自己診断」はあくまで目安なので
自己診断をガッツリ信じたりしないでください

サマーの方が自己判断で「私はオータム」なんて信じ込んでオータムの色を着ると
所帯じみて老けた感じに見えてしまい、とっても残念なことになってしまいますし
逆にオータムの方がサマーの色を着ると「不健康で幸薄い感じ」になってしまいます。

スプリングの方がウィンターの色を着ると「キツくて暗い感じ」
ウィンターの方がスプリングの色を着ると「軽薄でハデな感じ」になってしまいます

きちんと色を見極めることができるプロの目で 客観的に診断してもらって
自分に自信が持てるベストカラーをぜひ見つけて下さいマセ

ちなみに oasis-color school ではお手頃価格にて診断させていただいております
詳しくはこちら⇒『私に似合うカラー診断&レッスン』

今日も読んでくださって ありがとうございました                  

                                                         「にほんブログ村」へはコチラ                          
  
  『レッスン コース一覧』  出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております   
お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896   またはこのブログのコメント欄へお願いします 

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆京都で初めてのカラー診断体験◆  詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック   レッスン風景はコチラ        
  
 
←写真の講師はCLE京都校の小山きくこ先生
     京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
      『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
    素敵な講師陣がお待ちしています    ちなみに私は上の写真の後列左端
    もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ  レッスン風景はコチラ    
色見本布をプレゼント


 パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
 さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます

  お一人様 3900円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
  ペア割引がございます、 お二人様では、所要時間120分 
  お一人様の価格 2500円
 かなりお得になります。(三名様以上の時は、ご予約時にご相談下さいマセ)

◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
 〜私を好きになる基礎レッスン〜       詳しくはコチラをクリック  レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回  1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
                     ※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
◆内面から輝く!春色チークセラピー◆ 

1回完結 ¥1000 (自分で言うのも何ですが、これはお安い)       詳しくはコチラをクリック
体験型レッスンになっています。
メイクの効果や 似合う色のヒミツを知り、実際に(紙上もOK)にメイクもしていただいて 
必ず明日からメイクが楽しくなる講座です

0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン