美色コーディネイト講座 中級コース7回目(2)
ようこそ お越しくださいましてありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今日は何位でしょう
お問い合わせはこちらへどうぞ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
こちら 『コース一覧』 にて oasis-color school レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
長々と失礼しました。この下からが日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2013.11.20 美色コーディネイト講座 中級コース7回目(2)
こんばんわ 遅くに失礼します〜
今日(昨日?)は冷たい雨が降ったりして、ホントに寒かったですねーついにファンヒーターに点火ッ
あっという間に季節が変わっていきますね・・・
せっかく四季があってそれぞれに色がいっぱい溢れる日本なので
季節の『色』の移り変わりに注目してみるのもまた楽しいかもしれませんね
この前まではアイスコーヒーだったけど、モチロンホットコーヒーを出しまして
美色コーディネイト中級コースの七回目の後半 『配色』です
「色を揃えて統一感を出す」とか「色の明るさを揃えて統一感を出す」など、一定の法則があって
これを覚えておくと、ちょっとセンスの良いコーディネイトができます
けれど色彩検定では二級で学ぶ内容なので、けっこう難しい。。。
一度で覚えられなくても、洋服のコーディネイトで迷った時に「あー、あんなのがあった」と思い出して
テキストを開いてもらうだけでもきっと役に立つと思います
今度一緒にお買い物に行く機会があったら、実際にお洋服を見ながら復習しましょう〜
昨日はEちゃん「面白い本を見つけたから持っていくね」と一冊の本を持ってきてくれたのですが
見てびっくり〜
まさに私も同じ本を持っていたのですー
「色とココロ」に着目している私にとって、色を科学の面から、伝統の面から、また心理学の面から
バランスよく解説されているこの本、とーってもおススメなのですが
まさかのモロかぶりとは
色の世界、広くて深くて、知れば知るほどに面白くて、Eちゃんもハマりましたね
何しろ人間の五感のうち約80パーセントを視覚が占め
そのうちの80パーセントが実は色に占められています
つまり、人間の感覚の64パーセントは「色」によって支配されています
なので昔から人は、無意識に色に導かれ、あるいは意図的に人の心を導くために色を用いてきました。
しかーし、相性の良い異性を見分ける感覚はまた別にあるらしい
なんていう面白いお話も昨日したのですが
また機会のある時に紹介したいと思います
今日も読んでくださって ありがとうございました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつも応援ありがとうございますおかげさまで上位に居させていただいています⇒
あなたにピッタリの『自分磨き』コチラから⇒
見つかるかも知れません にほんブログ村
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『レッスン コース一覧』 お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
またはこのブログのコメント欄へどうぞ
京都で初めてのカラー診断体験 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『レッスン コース一覧』 お問い合わせ noda_atu@yahoo.co.jp 080-5312-3896
またはこのブログのコメント欄へどうぞ
京都で初めてのカラー診断体験 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
←写真の講師はCLE京都校の小山きくこ先生
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです
私に似合うカラー診断&レッスン 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです
私に似合うカラー診断&レッスン 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
色見本布をプレゼント
パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
お一人様 6500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
美色コーディネイト講座 初級コース 詳しくはコチラをクリック レッスン風景はコチラ
1回90分 全8回 1レッスン¥3000 別途テキスト代¥1500
※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
内面から輝く!春色チークセラピー
1回完結 ¥2000 (自分で言うのも何ですが、これはお安い) 詳しくはコチラをクリック
体験型レッスンになっています。
メイクの効果や 似合う色のヒミツを知り、実際に(紙上もOK)にメイクもしていただいて
必ず明日からメイクが楽しくなる講座です
0コメント