たまには「お姫様」気分☆

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ご訪問ありがとうございます   お問い合わせはこちらへどうぞ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
こちら 『コース一覧』 にて oasis-color school  レッスンの種類、詳しい内容をご紹介しております
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6月11日(火)12日(水)14日(金)
 oasis-color 期間限定の特別講座がございます
                           ↑画像をクリックしていただくと詳細がご覧いただけます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6月20日(木)
ハルカスにて『CLEビューティーフェスタ』開催デス
                           ↑画像をクリックしていただくと大きな画面でご覧いただけます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6月23日(日)
素敵な1day講座がございます
                   ↑画像をクリックしていただくと詳細がご覧いただけます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんばんは 今日は暑さはちょっとマシでしたね〜
でもここまで雨が降らないと さすがに水不足がちぃと心配ですよね

さてさて、今日は 生徒さんと一緒に大阪の百貨店にお出かけした時のお話です

お目当てはこちら カバーマークさんの『ジャスミーカラー』

←画像クリックでHPにリンクします

イエローベース・ブルーベースを、パーソナルカラーとは違う手法で診断してくれるというので

「こりゃー偵察に行かなければ」 ということで張り切ってお出かけしてみました

生徒さんはブルーベース。私はイエローベース。
しかし何気にそれを告げずに診断を受けてみるイヂワルな私たち

スティック状のコンシーラーのようなのようなものを、
左腕の内側ににイエローベース2色・右腕の内側にブルーベース2色を塗って

周囲の肌がどう見えるか(明るく見えるか、逆にくすむか)を見てもらいます。

で、結果、ちゃんと生徒さんはブルーベース。私はイエローベースとの診断

診断が違ったら そのままそそくさと去ってやろうと思っていたのですが

嬉しくなって、メイクもしてもらっちゃいました。

隣でメイクをしてもらいながら「すごーーーい」と生徒さん

やはり、ブルーベースさんは、キチンと似合う色のファンデをつけると、ハンパ無い透明感が出ます

普段、あまりお化粧をしない生徒さんが、軽く嫉妬を覚えるくらいのキラッキラな透明感を放ってます

くぅーーーー、こっちも負けてられないぞ。とばかりにワタシもメイクをしてもらったら

やっぱりワントーン明るく

生徒さん
「さっき電車の中で喋ってた野田チャンと別人みたい」(。。。元のワタシどんなやねん)

自分でも 診断士をしているから分かっているハズなのに、自分の変化ぶりにビックリ

やっぱり似合う色のチカラってすごいっ 感動。。。

こういうふうに、診断をしてもらって、似合う色をじっくり選んでもらって、丁寧にメイクを施してもらうのって

自分の事を一生懸命考えてくれている と肌で実感できるものなのですね〜

それってホントに限りなく癒されるんだな〜、と気づきました

そうして誠意を感じながら、癒されながら適切に勧められた商品に、人間は惜みなくお財布を開きます
そう・・・ただの偵察 な〜んて思っていたのにマンマと購入しました

そしてお次は・・・

来る途中の電車の中で 
「ブルーベースさんがバッチリ映えるような、
透明感の高いキレイなブルーって日本ではめったに見ないよね〜」
なんて話していた私たちが見つけてしまったのが


お化粧品の売り場の隣、ファッション小物の売り場に、目の覚めるようなロイヤルブルーのストール

二人してまるで磁石に引き寄せられるようにそのストールの前へ


どの色を取っても素晴らしい発色、絹のような肌触りと軽さ、それでいてコットン100%

とにかく発色が素晴らしい、私たちプロが持っている『ドレープ』に匹敵する鮮やかさと美しさ



写真の左から3番目の 深い海の様に澄んだブルー ウィンターの生徒さんに似合わないハズがなく

そして鏡の前であててしまったが最後、やっぱりお買い上げでした

こうして、お化粧をしてもらったり、美しい物を見て回って「楽しいね〜楽しいね〜」と言い合っていたら、ふと

春の近鉄さまのイベントで、お客様がとてもお幸せそうにお洋服を買われていたのを思い出しました

そうかー、こういうふうに癒されていたから、あんなに楽しそうに幸せそうにお買い物をされたんだな〜

たまには初心に戻るといいますか

こういうふうに、おもてなしされる側になってみると、初めて診断をしてもらった時の感覚を思い出せたり、

お客様目線での新たな発見があるものだなーと
すごく勉強になったお買い物だったのでした〜

Eちゃん、ありがとう〜。今度は「そうだ、京都いこう」ですよッッ

今日も読んでくださって ありがとうございました

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
oasis−color school 『レッスン コース一覧』       お問い合わせ  noda_atu@yahoo.co.jp  080-5312-3896
                             またはこのブログのコメント欄へどうぞ (お問い合わせは公表いたしません)


0コメント

  • 1000 / 1000

oasis-color school

色のチカラでもっとあなたらしい明日を  奈良・京都 パーソナルカラーサロン